MENU

中学教師が先生を辞めてよかったことを正直に告白!中学教諭→IT企業→高校教諭の経験あり

三葉
三葉

こんにちは!

一度中学教師になったけど一旦やめてまた教職に戻ってきた三葉”です!

三葉

教師を辞めたりもう一度やったりしてるよっ

一度僕が辞めた経験から教師をやめて良かった事について話そうと思います!今現在教師をやっていてこのまま続けようかどうしようか迷っている人の助けになれば幸いです!

人生なんとでもなるさ!!!

詳しいプロフィールはこんな感じです↓

運営者のプロフィール
三葉

旧帝大理系卒業→念願だった中学校の教諭として6年働く→仕事が嫌になって転職エージェントで転職活動→IT企業に転職→退屈で1年で再転職→高校の採用試験を受け合格!高校教諭1年目

☑教師の悩み ☑資産形成 ☑転職について

を発信します

ぼっち暮らし”を運営

僕は教師をやめた最大の理由は「拘束時間の長さ」です!教員は今やみんなに知られわたっている通りブラック企業で残業代がでません!あいつら金銭感覚狂ってるんだわ!!「時は金なり」「Time is Money!!」って言葉知らんのか(# ゚Д゚)って感じです。

だからこそ頑張っても頑張らなくても給料が同じという点が嫌になって僕は転職を決意しました。

三葉

教師の仕事の多さは異常っ

マジで仕事し過ぎたっ!もう少し手を抜けばよかったと後悔!!

僕が教師だった頃の仕事量

そうして転職を決意した僕が「教師を辞めてよかったこと」をお伝えしたいと思います。

僕は決して教員の仕事が嫌いではなく、長年の夢だった教師になれて嬉しかったし、とても楽しく仕事をしていました。でも、労働環境が悪かったせいで転職を決意したことは皆さんに知っておいてほしいです!

三葉

教師をやめてよかったと思うことはこれらです!

教師を辞めてよかったこと
  • 自分の時間が増えた
  • 時間単価を考えるようになり効率的に働くようになった
  • 自分のスキルアップが出来る
  • 休みの日の行動が自由!
目次

教師を辞めてよかったこと

三葉
三葉

それぞれ詳しくお伝えしますっ!

自分の時間が増えた

最初に上がるのはまず間違いなく自分の時間がめちゃくちゃ増えた!ということです。

中学校の先生だった頃は朝の6時に起きて帰ってくるのは夜の8時を過ぎていることばっかりだったので、家で自由な時間を過ごすことができませんでした。

それだけならまだしも休日も部活があって、大会がある週は土日の両方とも休みが潰れて次の土曜日と合わせて13連勤なんてこともよくあることでした。

月の時間外労働時間は80~100時間でした、、、

教師をやめてからは朝8時に家を出発すれば良いし、残業は多少ありますが夜の7時以降に帰ることはほとんどありません!

三葉

時間があるとやりたいことも増えることに気づきました

その結果、本を読むなど趣味の時間に多くの時間を費やせるようになってQOL(クオリティーオブライフ)が上がりました(QOLって言いたくなりがち)

僕の読書日記や習得した資格については別の記事を読んでください♪FP3級に合格したので、次は簿記検定に挑戦しようと思っています!

時間単価を考えるようになり効率的に働くようになった

教員を辞めてから働く姿勢も相当変わり、教師だった頃はどれだけ頑張っても給料が上がらなかったので、一生懸命仕事に取り組む必要はなかったんです。(もちろんそれでも楽しいから一生懸命仕事をしていた)

しかし、一生懸命”やってもいい”と一生懸命”やらなければならない”の違いは意外と大きかったです。

三葉

やらなければ!って気持ちは労働の質を上げるね

もちろん教員のノルマがない生活も自分の意思で生徒のために一生懸命やれるっていうのはすごく魅力的でした。

でも、民間企業の自分が働く時間すべてに給料が出ていて、その給料の時間で何を生み出すか考えるのも僕はかなり好きでした。

三葉

昨日の自分より成長した人は民間がオススメ!

教師としての働き方は、結構頑張って働いていたのに、適当に授業をしている先生やそもそもの授業数の少ない先生を比較して、あぁ~その感じで高い給料もらってんのか~それは納得いかんなぁ~じゃ自分も適当に仕事しよ~と悪い方向にみんなで向かっていってしまったのが良くない環境だったなぁと思います。

現在、僕は民間企業から転職して高校の教師をしていますが、僕がやりたかった教職という素敵な仕事をしつつ、これからさらに民間企業のように時間単価を考えて働く時間の密度を高め、なるべく早く仕事を終わらせて時間を有効活用できるようにと進化していきます!(決意)

例えば、読書やこのブログを書くなどの有意義な時間をたくさん過ごせるようにして社会に還元して行きたいと思っています!ぜひよろしくっ!!

自分のスキルアップが出来る

僕は教員になる前は教員の仕事は毎年生徒が代わる代わる変わっていくから、毎年その子たちに合わせていろいろな行動をしなくてはいけなく頭をたくさん使う職業だと思っていました。

でも、実際は授業は同じ学年の授業を4回やったり、次の年も同じ学年の担当になれば同じような授業をすることになります。これがめっちゃ苦痛で、2回目とか3回目の授業だと「よし!今のわかりにくかったみたいだから改善しよう!」と意欲的になれたんですが、4回目、5回目は同じことを繰り返すからスキルなま~~~~~ったく身に付かないんです!

これで心が折れました。

三葉

これは自分の意識の差かもしれないけど、、、

どの仕事でも同じことの繰り返しのルーティーンはたくさんありますが、特に教員は現状維持が好きな人が多いので同じような仕事が増える傾向にあります。だって、不祥事さえ起こさなければ安泰だもの。周りがそのような環境で新しいことを始めてスキルアップするのは少し難しいと感じています。

問題を起こさず現状維持で行こうとする公務員の中で働くのと、新しい仕事を手に入れて生き延びようとする民間企業の中で働くのでは身につくスキルが違うと感じました。そう気が付いた時、僕はめちゃくちゃ悩んでいました。でも転職を決意したんです。

あなたの周りの親しい人5人の平均が今のあなた

悩んだ末新しい環境に身を置いて大きくスキルアップするマインドセットを手に入れることができました!安定よりも挑戦を選んでよかったです!

もちろん仕事内容や自分の意識に大きく依存します

休みの日の行動が自由!

中学校の先生だった頃は土曜日は絶対部活だったので、どこかに泊まりで遊びに行くっていうのが難しかったです。

しかし、教師をやめてからは土日が絶対に休みなので、1泊2日で旅行に気軽に行くことができるようになりました。

個人的には土曜日の午前中に生徒と一緒に運動ができていたのは悪くはなかったですが、その時間を社会人サークルなどで自分のしたいスポーツに当てたり趣味の時間にできる方が嬉しいですね。

三葉

土日が絶対に休みなのは嬉しい♪

でも辞めて後悔していることも多い

三葉

でも辞めた後悔もあります
僕も手放してから気づいたことがたくさんありました

僕が教師を辞めて失ったもの
  • 給料
  • 社会的信用
  • 子どもの成長を見る楽しさ
  • 社会貢献している感覚
  • 運動する機会

僕が失って大きいと思うのは「給料」「仕事の楽しさ」です。

現在コロナ禍ということもあって、潰れていく企業も存在する中、安定した給料がもらえる教師はそんなに悪くないな~と思っています。そして、何より教師の仕事は楽しいことが多かったなあと辞めてから実感しました。

生徒とつまらない休み時間の会話や苦手だったけど合唱指導で一緒に頑張ったことや30人31脚を達成したことの想い出が辞めてから吹きあがってきました。(想い出は美化されるってのはホントですね。元カノと同じ)

結果的に僕は労働時間への不満から学校は去りましたが、実際やめて良かったかというと、一度民間に行ってからまた公務員に戻っている通り教師としての働き方も悪くないと感じています。

一度別の場所に行くとその場所のつらさもわかるし「隣の芝は青い」ってことに気づきました。

三葉
三葉

文句を言うけどなんやかんや楽しかった(笑)

やめてよかったと感じることは多いですが、僕自身は教師という仕事は好きなので今の仕事がつらいという方に教師の仕事を後悔しないためにしてほしいことをお伝えしておこうと思います。

教師の仕事に後悔しないためには

三葉
三葉

辞めようか悩んでいる人は絶対コレはして!!

教師の仕事を後悔しないためにすべきこと
  • 他の仕事について知ってみる
  • 自分のやりたいこと・得意なことを書きだしてみる

他の仕事について知ってみる

一番のおすすめはほかの仕事をしてみることです。僕が一度教師を辞めて民間の企業に行って感じたことは「やっぱり教師の方が良かった」です。

先生になる人は九割ぐらいは新卒からストレートで教員採用試験に合格したり、常勤講師をへて正規採用される教師としての仕事しか経験していないパターンが多いです。

よく言われることですが、そういった先生は子供の頃から学校で育ちそのまま学校に就職しているので外の世界をあまり知りません。これは非常にもったいないことです!井の中の蛙大海を知らずってね。

もしかしたら教師以外で他に自分に合っている仕事があるかもしれないし、別の仕事を経験してみる・知ることで、今の教室の仕事が良いものなのか悪いものなのかを判断することができます。

三葉

知らないと判断しようがないからね

とりあえずやってみてほしいのはこの二つ!

遊びで試して欲しい診断テスト!

16タイプ診断

登録なしでできる16タイプ診断です!無料で出来て16個の自分のタイプを診断してくれます。

僕の場合は、建築家でした!

それぞれタイプの特徴があって自分が好きなもの得意なことを教えてくれて楽しいので、時間があればやってみてください。

三葉

アドバイスをたくさんしてくれます!

適性検査

もう一つは適性検査です。ミイダスのやつがわかりやすくておススメですっ!

あなたの市場価値を教えてくれるだけでなく、強みやストレス要因個性なども超詳しく解説してくれます

そのまま転職サービスも請け負ってくれているので、自分の知らない教員以外のほかの世界を見ることができるから、一度試して欲しいです!

三葉

知らない世界を知ることが大切っ!

\ 無料で診断っ/

詳しいミイダスの内容はコチラ>>ミイダスの市場価値診断&オファー制度で自分の評価を知ろう!

自分のやりたいこと・得意なことを書きだしてみる

三葉

このページに来てくださるということは自分がやりたいことがわからなくて悩んでいるからだと思います

僕も同じように悩んでた時期があります。中学教諭6年目の時にこれが本当に自分のやりたいことなのかとてもとても迷って転職を決意しました。

その時に僕が読んだ本ですごくオススメな『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を紹介します。

この本ではこの10つの質問を自分に問いかけて自分のやりたいことを見つけていこうと言われます。

やりたいことを見つける10の質問
  • 最近イラっとした、心がザワザワした経験は何ですか?
  • 親や先生によく注意されたことは何ですか?
  • 長時間やっても苦にならないことは何ですか?
  • 一緒にいると「〇〇だね」と言われることはありますか?
  • これまでに周りの人からかけられた褒め言葉はありますか?
  • 苦手なことは何ですか?
  • これまでの人生で一番充実感を感じていたのはいつですか?
  • これまで「なんでこんなこともできないの?」と周りの人に思ったことは何ですか?
  • これまで周りの人から感謝されたことは何ですか?
  • 小さい頃から得意だったことは何ですか?

そして一番参考になったのはたくさんの人に「自分が得意なことって何?」と聞いてみることです。これをやると自分が思っていたのと意外なほかの人から見て得意なことが浮き彫りになってきます。

僕の場合は考えることが得意と言われると思っていましたが、結果は意外と僕が苦手な計算や事務仕事という返答が帰ってきました。

三葉

自分が思っている得意と他人から見た得意は意外と違う!

自分ひとりで考えていても自分の得意は見つけずらいので、客観的に教えてくれる友人や同僚・適性診断などを参考にして自分の得意なものを見つけてみましょう!

オススメだから読んでみてね♪

これが一番オススメです!

転職活動をしてみる

三葉
三葉

教師を辞めようか迷っている人は一度転職”活動”をしてみてください!

僕は転職活動をしてすごく心が楽になりました!

理由は「たとえ教師を辞めたとしても別の仕事に就ける」と思えたからです。

「教師を辞めてしまったら人生どん底だ、、、」と思い悩むとドンドン悪い方向に行ってしまいます。転職活動をしてなんとか就ける仕事をGetしてからは、まぁ別に今やめても仕事あるからいっか~と気楽に仕事ができるようになりました。

余裕が生まれると不思議なことに仕事もうまくいきやすいです。また、不安な状態に置かれると人間はコルチゾールが分泌されて判断力が低下することがわかっています。

職に悩みすぎて判断力が低下する前に正しい行動をとっておきましょう!

転職自体にリスクはあるが、転職活動にはリスクはない

転職活動をした結果、別の仕事を体験してもいいですし、活動をしたけどそのまま教師のままでもいいんです。

自分の市場価値を知れば、今の仕事に対する気持ちも大きく変わります!僕もそうでした。

先生たちは優秀な方が多いので、転職活動をすれば本当の自分の価値に出会うことができます!ぜひ一度転職エージェントの方とお話してみてください!

三葉

エージェントに相談するだけなら無料&ノーリスク!

僕がリクルートエージェントに相談した体験談↓

ここまで読んでくださりありがとうございます!

三葉

悩んだ時はいろんな人の話を聞いてみてくださいね♪

三葉
中学教諭(6年)→IT企業(1年)→高校教諭(1年目)
サイトをご覧くださりありがとうございます!
教師×一人暮らしをテーマに「公務員の資産形成」「転職」「仕事術」や「ぼっち旅行」「時短」「読書」について発信していきます!
Webライティング4年目|教師生活計7年
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次