MENU

FP3級の試験会場の様子&受験者の年齢&試験時間を解説!

目次

FP3級の試験を受けてきたよ♪

今回は僕が2022年の1月23日にFP3級の試験を受けてきたので、試験会場の様子&受験者層をご紹介したいと思います♪

FP3級の勉強方法や参考書などの情報はコチラ↓にまとめてあるので、ぜひこちらもご覧ください♪

あわせて読みたい
初心者がFP3級に合格した「勉強時間」&「勉強法」を大公開! 【FP試験を受けようと思った理由】 2022年1月23日に行われたFP3級に挑戦して見事合格することができました! 教師なのに、なんで関係ないFPの勉強をしたの? はい、...

これからFP3級を受けようとしている方にとって有益な情報になれば幸いです!これら項目でFP3級についてご説明していきます!

① FP3級を受けていた年齢層

FP3級は合格率が80%くらいのかなりレベルが低い試験なので、僕も含めてそんなめっちゃ勉強できるって顔の人はいませんでした(偏見)。

3級の受験していた人は割と若い人が多く20代~30代の人がメインでした。男女の割合は男性のほうがちょっとだけ多いかな~って程度。僕が受験した部屋は男性14人、女性12人で、受付とか帰り道で見かけた人を平均しても男性55%女性45%くらいです。

FP3級の受験者の年齢層

大学生 5%
20代 30%
30代 40%
40代 15%
50代 10%

若い人が多いね

まぁ僕の年齢判断力による誤差が大きいんですけど、大体こんなもんでした。30代男性の仕事で使うのかな?自分の資産運用の一環で勉強をしたのかな?って層が一番多い印象です。

次に多かったのは、40歳を超えた主婦?で付箋をびっちり教科書に貼り付けて勉強しましたって雰囲気の人も多かったです。

あと、定年を超えているおじいちゃん・おばあちゃんもちょっとだけいました。脳トレ感覚で挑戦しているんだと思います。

全体的にみて、働き盛りの年齢が多かったことから、みんな今稼いでいるお金をどう活用していくかを考えているんだなぁ~と思いました。

みんなお金のことは意識するもんねっ

FPの受験者は20・30代が多い

② 試験会場の様子

僕が試験を受けたのは愛知大学豊橋キャンパスでした。めっちゃ遠い!というのもFP試験の会場は簿記とか漢検とかに比べて数が少ないんですよ。

だから、試験会場も一応選んだ近くの場所にしてくれはするものの、ぎりぎり一番家に近い岡崎にしようと思ったんですが、会場の選択肢がこんな風になっているんです!

3級・2級 試験会場一覧 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

なんだよ岡崎・豊橋って!まぁそれはいいでしょう。気を付けようがないですが、みなさんは運を見方につけてください。朝早いのはだるいです。

交通手段

車で来ることができないので、多くの人は駅から歩いてきていました。近くのパーキングがパンパンになっていましたし、帰りにパーキングに歩いていく人も結構いたので、車で来る人もいることにはいますが、パーキングをキープするために朝早く家を出ないとだめでしょう。

公共交通機関が安心

FP試験も普通の入試のように、多くの係員の人がいて誘導をしていたり、コロナもあって検温や消毒もしていました。そりゃ受験料が6,000円もするわけだ、、、

試験の30分前(9:30)までは、教室に入れなかったけど、それまでの時間はラウンジ的な場所があったので勉強ができました!

開場の時間になると半分くらいの人は教室に入ってきて、勉強スタートしていました。僕もFP3級の勉強はあんまりしていなかったので、直前の詰め込みでめっちゃ頑張って勉強しました!直前の詰め込み超大切!

僕の勉強時間に関しては↓コチラの記事で紹介しているので、参考にしてみてください♪

あわせて読みたい
初心者がFP3級に合格した「勉強時間」&「勉強法」を大公開! 【FP試験を受けようと思った理由】 2022年1月23日に行われたFP3級に挑戦して見事合格することができました! 教師なのに、なんで関係ないFPの勉強をしたの? はい、...

③ 試験スケジュール

当日の試験のスケジュールはこのようになっています

FP3級のタイムスケジュール
  • 9:30
    会場OPEN

    多くの受験者が外で待っていました。

  • 10:00
    学科試験開始!

    時間があまり過ぎて暇

  • 11:00
    退出可になる

    8割の受験者はもう終わってる!勉強不足の僕はすぐラウンジへ!

  • 12:00
    学科試験終了
  • 昼休み

    2時間半の休み時間でラスト詰め込む

  • 13:30
    実技試験

    最終決戦!勉強の成果が出て結構できました!

  • 14:30
    試験終了♪

最初の学科試験は120分の制限時間ですが、60分以降は退出することができます

つまり60分の時点で退出すれば、次の実技試験まで2時間半も勉強することができます!僕は60分ですぐに試験を終えてラウンジで実技試験の勉強をガチでしました!(予想問題終わってなかったし!)

っていうか問題が30問しかないのに時間は60分もあるから余裕すぎです。隣の人なんて30分終わったくらいで伏せて寝てましたし。

試験早く終わらせて勉強しようというギリギリ勢は意外といて、教室の8割は60分で退出してましたし、ラウンジはかなり人気のスポットでした(笑)早めに出てイスをキープしたのは正解でした♪

試験会場は時計は隠すルールがあるようなので腕時計は必須です!忘れずに持って行きましょう!

created by Rinker
CASIO STANDARD(カシオ スタンダード)
¥3,680 (2024/11/22 19:47:21時点 Amazon調べ-詳細)

その他の持ち物はこのようになっています。

FP試験に持って行くべきもの

① 腕時計

② 筆記用具

③ 電卓

④ 参考書・問題集

詳しい内容はコチラの記事で♪

試験の様子

教室の定員は30人くらいで、教室内は密回避のために格子状に座っていました。試験官さんは2人いて、しっかりしてそうな女の人と、ぼけ~としてた男の人でした。

周りの人が勉強している参考書は本屋さんに売っているよくあるやつだったり、TACや資格の大原のテキストを使っていたりマチマチで、若い人は普通の教科書、年配の方は講座のテキストって感じでした。

講座はわかりやすいけど高いんだよね~

若い人が独学なのは通信講座が割と高いからってのはあるでしょうね。僕もテキストはAmazonで買っただけですし。

僕が使った教科書はこれです!この2冊で余裕合格だったのでぜひ使ってくださいね♪

この2冊で僕はこの成績で合格だったのでこれやっときゃOKです!(受かるだけなら)

僕のFP3級の結果

学科 47点/60点

実技 18点/20点

知識をしっかり身に付けたい人は通信講座も検討してもいいでしょう!

教科書でもいいけど知識をしっかり身につけたい人は通信講座もアリ!

ここまで読んでくださりありがとうございました!

関連記事

僕の勉強法はコチラ↓♪

あわせて読みたい
初心者がFP3級に合格した「勉強時間」&「勉強法」を大公開! 【FP試験を受けようと思った理由】 2022年1月23日に行われたFP3級に挑戦して見事合格することができました! 教師なのに、なんで関係ないFPの勉強をしたの? はい、...
三葉
中学教諭(6年)→IT企業(1年)→高校教諭(1年目)
サイトをご覧くださりありがとうございます!
教師×一人暮らしをテーマに「公務員の資産形成」「転職」「仕事術」や「ぼっち旅行」「時短」「読書」について発信していきます!
Webライティング4年目|教師生活計7年
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次