牧歌の里が楽しめるのは、子どもだけじゃない!
牧歌の里ってただの牧場?
名前的に牧場のイメージが浮かぶけど、全然違いました!!
もちろんたくさんの動物がいてふれあうことができますが、牧歌の里はもっともっと多くの夢の場所があるんです!
今回はそんな牧歌の里の情報をギュっと詰めてお伝えしたいと思います!
今回はこの2つについてお伝えします!
牧歌の里の楽しみ方
たくさんの体験を紹介!
アクセス&料金
入園料とお得なクーポン!
それでは見ていきましょう!
牧歌の里の楽しみ方
牧歌の里にはたくさんの楽しめる施設がありますが、実際に体験してみて、めっちゃ楽しかったものをご紹介したいと思います!
牧歌の里は動物だけじゃない!
① 手ぶらバーベキュー
牧歌の里でご飯を食べられる場所はかなりたくさんあります!
スイーツ系だったり後で紹介するパン屋さんだったりと、ガッツリ食べたいわけじゃないけど~小腹が空いたなって人向けのカフェっぽい店もありますが、昼ご飯をしっかり食べられるお店を紹介したいします!
1つ目のお店は「ヒルトップ」というレストランです。
メニューは飛騨牛カレーやローストビーフ丼などの高級なお肉を使ったものが多いんですが、休日や長期休暇の間は”バイキング”をやっているんです!
お値段は何と大人1680円、小学生980円という割とお安く食べ放題できるんです!
が、どうやら現在(2020年10月)はコロナの影響があって、バイキングは一時中止になっているみたいです。残念!
バイキングがやってないってことで、昼ご飯はこっちにしました!
「味広場 ぼっか」は手ぶらバーベキューができるということで、ものすごくたくさんの人でにぎわっていました!
席を確保するのにも一苦労で、席をとってから肉を買いに行きます。
めっちゃ美味しそうなお肉たち!!
ドン!!と並んでいるのを見るとめっちゃ食欲がわいてきますねぇ。
どの肉にするか迷ったけど、飛騨牛フェアが開催されていて、ぼっかセットの牛肉が飛騨牛にアップグレードされているから”ぼっかセット”を注文しました!
野菜もいい感じの量あって、お肉もめっちゃ美味しそ~
やっぱり焼きたてを食べられるのがバーベキューのいいところ!お店だと作ってから提供されるまでの時間とか、食べきるまでに冷めたりと熱々のまま食べられないですもんね。
飛騨牛の味をしっかり楽しむことができました!
飛騨牛バーベキューは最高にオススメ!
② 手作り体験
牧歌の里では体験できるものもたくさんあります。内容は子ども向けのものから大人でも楽しめて難しいものまであります!
いくつか体験してきたので、ご紹介したいと思います。
1つ目は手作りパン体験です!場所は「手作り体験工房」で行うことができます。手作り体験工房は木ぼっくりミュージックの近くで、入口から出て右に歩いたところに看板が見えます。
手作りパンづくりの料金は630円で、ピザづくりも1250円であったんですがその日はやっていませんでした。
パンづくりは予約する必要があるようで、12時頃に手作り体験工房に行ったら次の回からしか予約できなかったから14時からの回に予約をしました。
壁にはパン作りの例がたくさん貼ってありました、、、こんなうまくできればいいけどね!!
参加の時間の14時になると中に入って準備が始まります。受付番号の順にテーブルが用意されていて、テーブルの上には白・黄・緑の練られた小麦粉、型を作るやつ、棒、トッピングが置いてありました。
説明はあんまりなかったけど、どうやら15分以内で作らないと発酵してしまって良くないらしく、急いでやらないといけなかったです。
初めてのパン作りってことで、なかなか難しい、、、
しかし作り上げた!愛しの🦔!!
う~~~ん。いい出来だと思ったけど写真で見るとなんか違うなぁ(笑)
まぁ初めてにしてはうまく行ったから満足!!
お店の人に渡してから受け取りは1時間半後ということで動物たちを眺めながら過ごして受け取りに行きます。
そして受け取ると、可愛い!!!!
思ったよりぷっくり膨れてモフモフ感が出てる!
なかなかいい出来で嬉しいです!なかなか楽しくて、値段もお安いので牧歌の里で1番の体験になりました!
まぁ似てないことはないな。
手作りパンはめっちゃオススメ!
牧歌の里に着いたら手作り体験工房に行って予約をしよう!
手作り体験工房ではほかにも体験をすることができます。
隣にあったのは、ハーバリウムという綺麗な植物の標本を作る体験です。
値段は瓶の大きさや中に入れるものによって変わってきますが、1000円~といった感じで、2000円で普通の大きさのハーバリウムが完成するかなって感じです。
ハーバリウムの体験はキットを買えばお家でも行うことができます。試してみてもいいですね♪
手作り体験工房の隣になる木ぼっくりミュージックでも体験をすることができます。
コチラはいろいろなもの作りをすることができます。手作り体験工房とは違って、接着したり組み立てたりという簡単だけど創造力が必要なものになっています。
作ることができるものをまとめるとこんな感じ。
体験内容 | 値段 | 必要な時間 |
ネームプレート&ストラップ | 750円~(材料費による) | 15~30分 |
スノードーム | 1650円~(+材料費) | 40分 |
オルゴール | 1700円~(+材料費) | 40~60分 |
ブレスレット | 300~(材料費による) | 30分 |
オカリナの色塗り | 1050円(小)・1250円(大) | 30~60分 |
風鈴(夏のみ) | 720円 | 20~40分 |
フクロモモンガの”ももこ”の表札を作りたかったからネームプレート作りをしてきました!
プレートと文字&可愛いリスを買って1120円でした。
プレートの上に文字を配置した後、木工用ボンドで付けてからドライヤーで乾かすだけでOK!
なかなか簡単ですが、アイテムの種類がたくさんあるので、悩んでいる時間が長くてセンスが問われます!
可愛い出来になったから大満足でした!!
牧歌の里はたくさんの体験が選べる!
③ 謎解きゲーム
牧歌の里では謎解きができる!
「旅人と3人の王様」という謎解きゲームが期間限定でオープンしています。
ウィンターシーズンは開いていないので、次の開催されるのは2021年4月下旬~と予定されていますが、細かい紹介と日程は公式サイトの方をチェックしてください。
参加キットを1000円で購入して、中にかかれている暗号を解きながらクリアを目指すというもので、1つ買えばみんなでワイワイ考えながら楽しむことができるから1グループに1セットあれば十分です。
参加キットは入園料と一緒に払うこともできますし、木ぼっくりミュージックでも購入することができるから迷っているなら一度木ぼっくりミュージックに行ってどんな感じか見てみるのがいいですね。
謎解きの8割くらいは木ぼっくりミュージックの中にある謎解きって感じです。
なんとなく牧歌の里全体を回りながらいろいろ調べるタイプ(明治村的な)と期待してたけど、木ぼっくりミュージックだけをぐるぐる回るだけってのが後半飽きてきちゃいました。
小学生くらいの子どもにとってはなかなか楽しくできるかなって難易度でした。ただ、めっちゃ簡単ってわけじゃなくて、難しい謎もちょいちょいあるから大人でも楽しめます。
木ぼっくりミュージックの中はこんな風に小さな森のようになっていて、この中にある謎を解き明かしていきます。
池の中の矢印を見つけて矢印の先にあるヒントを、、、
いい天気の日に小さい場所に閉じ込められるので、なんか、、、う~んって感じでしたが、内容はそこそこ楽しいですし、2時間くらいでクリアできるから時間がたくさんあればやってもいいかなって思います!
クリアするとエンディングとしょぼい景品がもらえました!
④ たくさんの動物とのふれあい
そうはいっても牧歌の里のメインは数多くの種類がいる動物たちです!
大きな動物を見る機会は意外とないからやっぱりワクワクがあります!
最初は牛!なんだか可愛い写真が撮れた!
お次はアルパカ!
つぶらな瞳とイカした前髪がなかなか素敵ですね!
ヒツジは決められたエリアに放たれていて、かなり自由に触れることができました。
ヒツジやヤギのエサを買うことができて、これを持っているとめっちゃ寄ってきてくれるから楽しい♪
ヤギはモッフモフ!!
馬に乗ることができる体験もありました!体重制限があるから小学生くらいまでしか乗ることができないけど、楽しそう!!
脚が短い馬はポニーっていうらしいからこの馬はきっとポニー。
ほかにもウサギやモルモットなど小動物もたくさんいました!
動物たちとの距離が近くて、嫌がられない程度なら触ってもいいそうなので、触らせてもらうと毛の感じなど学びがありますね!
牧歌の里は動物たちとの距離がめっちゃ近い!
⑤ 豊かな自然を感じる
牧歌の里の植物は色鮮やかなに咲き誇っています。
10月に行ったから見ごろではなかったけど、写真のような景色が見えます。
冬前の10月ごろに見ご迎えるのはコキアという赤色のまん丸い植物。
ぷにぷにしてそうで可愛さがあります。
でもやっぱり植物を楽しみたいなら春or秋って感じですね。
園内を1周する列車で散策することも可能!歩くと30~60分くらいかかるから利用もアリです!
散策していると「高原のパン屋さん」がありました。牧歌の里で人気のパン屋でものすごい長い行列が続いてます。
見たところ普通のメニューでしたが、これだけ並ぶってことは美味しいんでしょう。自分でパン作りしたから買いませんでしたが、次行ったときは買ってみようかなって思います。
最後はお土産屋さんでアイスクリームを食べました。牧場の牛乳だからやっぱりアイスは美味しい!!
牧歌の里は25周年ということで、あんこちゃん(マスコットキャラ)がたくさん置いてありましたが、個人的に気になったのは飛騨牛カレー!
2食入りで972円とちょい高いなと思ったかけど、買って家で食べると美味しい!1食500円で飛騨牛と思えばいいけど、バーベキューで食べてしまったから、まぁそこまでって感じでした。
タルトも買いましたがこっちは大正解!濃厚でめっちゃ美味しかった!これはオススメなので、買ってみてくださいね!
お土産はタルトが超オススメ!
アクセス&料金
最後に牧歌の里のアクセスと料金を紹介します。
一番近い高速道路の出口はひるがの高原スマートICで1.1㎞という近さなので、すぐ着きます。
料金と年間パスポート
牧歌の里の入園料はこのようになっています。
牧歌の里には「年間パスポート」の販売もしています。
年間パスポートは大人3000円という割と安い値段で買うことができます。年3回行けばお得です!
さらに年間パスポートには特典がついていて
①お土産が5%OFF
②同伴者200円引き(5人まで)
③ロードトレイン無料
となっています。同伴者が割引になるから1人だけ年間パスポートを購入するものアリかもしれませんね。
お得なクーポン!
牧歌の里の割引方法はいくつかありますが、中でも楽&値引きが大きいものを紹介します!
100円引きで入園する方法は「みんなの優待」をはじめとして何個もあるんですが、一番楽チンなのは、公式サイトのクーポン画面を見せることです。(どうやら期間によって温泉の割引券になっていることもあるようです。)
コチラのリンクから公式サイトに飛ぶので、ぜひ利用してください!
公式サイトでクーポンが出ない場合は、「みんなの優待」に登録してもいいですし、JAFカードがあれば100円引きになります。
そのほかにはコンビニで前売り券を買うという方法もあります。
200円引きで入園する方法もあって、それは大手スーパーの「バロー」で前売り券を買うことです。少し面倒ですが、寄り道して買えるなら200円引きの1000円で入園できるので一番お得です!
手間をかけてもいいならバローの前売り券、かけたくないなら公式サイトのクーポン!
宿泊施設
牧歌の里の近くには”温泉牧華”という温泉もありますし、近くで1泊するのも楽しいです。
スキーもできる山のほうだから普段泊まれないコテージに家族で泊まってみてもいいと思います!
じゃらん公式サイトを覗いてみるといろいろな情報があるので見てみてくださいね。
動物だけじゃない牧歌の里にぜひ行ってみてくださいね♪
コメント